
国内から海外旅行まで、失敗しないホテル選びのポイント教えます
ホテルは、エリア、アクセス、客室で決める
ホテル探しの基本は旅行の目的地、旅行する人数からホテルのエリアと客室を選びましょう。
目的地が少ない場合
目的地と日程からエリアを絞り込みましょう。ひとつの目的地に2日以上訪れたり、二日目が早朝から行動したい場合など目的地に近いホテルを選ぶと移動時間が少なく、観光に多くの時間を使う事が出来ます。
目的地が複数ある場合
公共交通機関のアクセスの良さで決めましょう。駅、バス停などの近くのホテルを選ぶことで効率よく観光地をまわることが出来ますし、お土産などを買った場合でもホテルのアクセスが良ければ、荷物を部屋に置いて手ぶらで観光する事が出来ます。
人数から部屋を選ぼう
ホテルの客室の種類は、シングル、セミダブル、ダブル、ツイン(2名1室)、トリプル(3名1室)、フォース(4名1室)などがありますが、ホテルではトリプルやフォースを受け付けていない場合もあるので、人数が多い場合は注意する必要があります。
良いホテルの見分け方のコツ
自分の要望に見合ったホテルが複数ある場合どのホテルにするか迷いますが、簡単に判断できるコツをご紹介いたします。
ホテルのオープン、リニューアルをチェックする
オープンから数年でホテルの設備が老朽化したり、部屋が汚いホテルは、ほぼありません。そのためオープン日時は大変参考になると思います。
またリニューアルによって改装された場合も同様にホテルの清潔さを判断する参考になると思いますが、注意するべきことは、リニューアルでも「一部リニューアル」の場合、ロビーやエントランスの改装で客室は改装されていない場合がありますので注意しながら確認する必要があります。
口コミサイトを利用する
実際に宿泊した人の意見は大変参考になります。自分に近い特徴と旅の目的を持った人のレビューを参考にすることでホテル選びの参考になるでしょう。